運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

今回、昨年発足した宇宙作戦隊と今年度新編予定宇宙領域における指揮統制を担う部隊を束ねる宇宙作戦群新編するため、約五十名を増員するとしています。また、自衛隊サイバー防衛隊新編に約百三十名を増員するとしています。  こうした体制強化は、領域横断的な作戦を打ち出した日米ガイドライン具体化にほかなりません。

赤嶺政賢

2020-07-08 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

この間つくった宇宙作戦隊のように、一定のデブリの監視とかそういう機能をやって、少し技術を高めていくということに私は反対していませんよ。ただ、本格的に、この歴史のある名前を変えてまでこんなことをやるという話は本当に進んでいるんですか。やめた方がいいと思うんですけれども、私。

本多平直

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

新編される宇宙作戦隊では、JAXA情報も一元化を図った上で、自衛隊宇宙状況監視システム米軍と連接させてリアルタイムで共有するとされています。米国は、米軍のあらゆるレベルにおける能力を下支えするものとして、宇宙能力を死活的に重要なものと位置付けて、商用ベース能力と並んで同盟国宇宙状況監視能力の統合を標榜しています。

井上哲士

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

今回の防衛省設置法の改正によってこの宇宙の利用に関する組織がつくられるんですが、政府の資料には宇宙作戦隊(仮称)というふうに書かれています。この宇宙作戦隊という名称なんですが、五ページを御覧いただきたいんですが、今自衛隊組織の中で、この作戦というものを真っ正面から付けている組織というのはほとんどないんですね。ここは私、やはり自衛隊自衛隊たるゆえんだと思うんですね。

小西洋之

2020-04-07 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

今回、宇宙状況監視システムの運用を担う宇宙作戦隊を創設し、米軍リアルタイム情報を共有する体制を構築するとしています。これは、米軍地球規模宇宙状況監視体制の一翼を担うものにほかなりません。  サイバー防衛隊の増員と陸上自衛隊サイバー防護隊新編は、兵器のネットワーク化が進むもとで、米軍との一体化を進める自衛隊サイバー能力を強化するものです。  

赤嶺政賢

2020-02-28 第201回国会 衆議院 本会議 第8号

F35A戦闘機長距離巡航ミサイル宇宙作戦隊の創設、辺野古米軍新基地の建設など、憲法違反の大軍拡、戦争する国づくりはやめるべきです。  中小企業対策費は過去最低文教予算も更に削減し、先進国最低レベルです。  気候変動への対応が早急に求められているにもかかわらず、石炭火力発電所の国内での新設と海外への輸出を継続しています。  

藤野保史

2020-01-20 第201回国会 参議院 本会議 第1号

この春から、航空自衛隊宇宙作戦隊を創設します。さらには、サイバー電磁波といった新領域における優位性を確保するため、その能力体制を抜本的に強化してまいります。  昨日、日米安全保障条約は、改定署名から六十年を迎えました。日米同盟は、今、かつてなく強固なものとなっています。その深い信頼関係の下に、二〇二〇年代前半海兵隊グアム移転に向け、施設整備などの取組を進めます。

安倍晋三

2020-01-20 第201回国会 衆議院 本会議 第1号

この春から、航空自衛隊宇宙作戦隊を創設します。更には、サイバー電磁波といった新領域における優位性を確保するため、その能力体制を抜本的に強化してまいります。  昨日、日米安全保障条約は、改定署名から六十年を迎えました。日米同盟は、今、かつてなく強固なものとなっています。その深い信頼関係の下に、二〇二〇年代前半海兵隊グアム移転に向け、施設整備などの取組を進めます。

安倍晋三

1981-05-14 第94回国会 参議院 外務委員会 第8号

話し合っているわけで、レーガン政権としては大変日本はいい国だ、同盟国と呼ぶに値すると思って喜んでいるでしょうけれども、ヘイグ国務長官湾岸諸国を回って歩いたとき、アメリカがそういう作戦隊をつくろうとしたときにも、協力するという色よい返事をそう簡単にみんなしていませんよね。サウジアラビアですらそういうことは言っていない。

田中寿美子

1965-07-31 第49回国会 衆議院 外務委員会 第1号

そこで問題になりますことは、平和的な解決を望んでおりながら、今回のようにベトナムの爆撃にB52の戦闘作戦隊というようなものが飛び立つのを、一応は外務大臣として遺憾であるという気持ちは持たれたにしても、このままにしておくということは、戦争の片棒をになうという意味ならわかりますけれども、平和な解決を望むという日本政府としてはおかしいのじゃないかと思いますが、いかがでございましょう。

戸叶里子

  • 1